【重要】公式LINEアカウントをリニューアルしました >>> クリックorタップ <<<

おすすめせどりアプリ&拡張機能6選!選び方の注意点とポイントも解説

悩む人
せどりで使えるスマホアプリのおすすめを教えてほしいです。できれば選ぶときのポイントや、アプリ利用のメリット・デメリットも知りたいです。

今回は数あるせどりアプリから使えるスマホアプリをご紹介していきます。

記事内容

  • せどりで使えるおすすめスマホアプリ&拡張機能6選
  • せどりでスマホアプリを活用するメリット・デメリット
  • せどりアプリを選ぶときのポイントと注意点

自分のせどり手法に合わせて、スマホアプリを利用することで作業効率があがあります。

特にせどりを副業でしていると、スキマ時間での作業が必須になってきますよね!

これから紹介するアプリは、顧客対応や在庫数など、わざわざPCを立ち上げるまでもない作業をパッとできるので普段の作業が楽になります。

店舗せどりにも使えるアプリもご紹介していきますので、ぜひ参考にいろいろ試してみてくださいね!

副業零一塾マコ
ちなみに、私マコは会社員のかたわら、せどりを始めて1年。不動産賃貸や民泊事業など複数の副業をしており、せどりでは月収200万円以上を稼いでいます!

目次

せどりで使えるおすすめスマホアプリ&拡張機能6選

今回ご紹介するのは電脳せどりと店舗せどり向け、どちらもご紹介していきます。

先にざっとお伝えしておくと、

  • Amazon Seller
  • Keepa
  • キーゾンWEB
  • せどりすとプレミアム
  • Amacode
  • ロケスマ

こちらの6つです。

では、ひとつずつ見ていきましょう!

Amazon Seller

引用元:google play

Amazon Sellerの主な使い方
  • 在庫確認
  • 出品規制の確認
  • 顧客対応

当たり前ですが、これは必須中の必須ですね!

Amazon Sellerは、販売者向けの管理画面「セラーセントラル」をスマホで使えるアプリです。

自分のアカウントと紐付けて使うことができるので、Amazonで販売をしているなら、必ずダウンロードしておきましょう!

特に副業でせどりをしていると、仕事中のスキマ時間を有効に使いたいですよね!

本格的な作業には向きませんが、お客様からの問い合わせなど、クイックな反応が求められる作業にはおすすめです。

また、Amazon Sellerでは簡単に出品規制の確認ができます。

Keepa

引用元:Chrome ウェブストア

Keepaの主な使い方
  • Amazon商品の価格変動追跡
  • 目標価格到達のアラート

モノレートが閉鎖されたことにより利用者が増えているKeepaですが、もれなく私マコも利用しています!というか、全せどらーが使ってますかね(笑)

KeepaはAmazonで販売されている商品の価格変動を追ってくれるツール。しかも、自分が設定した目標価格に達したら通知をしてくれる機能がついています。

PC利用が使いやすさでは上ですが、スマホアプリも合わせて入れておくと、PCが開けない状況でも確認できるようになるのでおすすめです。

このあとにご紹介する「キーゾン」をあわせて使用することで、効率アップできますよ!

ただ、Keepaもキーゾンも100%正確な数字が取れるわけではないので注意しましょう。

キーゾンWEB※GoogleChrome拡張機能

引用元:キーゾン

キーゾンWEBの主な使い方
  • Amazon商品の月間販売個数の把握

先程ご紹介したKeepaにリンクさせて利用する仕組みですので、Keepaの有料版への登録が必須となります。(キーゾンWEBは無料)

キーゾンはAmazonで販売されている商品が、どれくらい売れているのかを教えてくれるツールです。

リサーチで仕入れの判断をするときに、月にどれくらい売れているのかがわかるので、仕入れ判断の一つの目安ともなるツールです。

ただ、キーゾンで出てくる数字はかなりアバウトなので「いっぱい売れてるな」とか「あんま売れてないな」とか目安にするくらいでいいでしょう。

せどりすとプレミアム

引用元:せどりすと

せどりすとプレミアムの主な使い方
  • 一括出品
  • SKU自動採番
  • ダブルスクリーンブラウザ
  • Keepa連動、クローム拡張機能連動による仕入れ判断

せどりすとはせどりの業務をトータルサポートをしてくれるツールで、せどらーのなかでも使用率の高いツールです。

そして、せどりすとプレミアムは「せどりすと」のブラッシュアップ版。

実はこのせどりすとプレミアム、めちゃくちゃ奥が深いです。

一般的には店舗せどり向けかな?と思われがちですが、電脳でもクローム拡張機能と組み合わせたり、前述のKeepaの波形が見れたり、出先で仕入れ判断する人は是非利用したいです。

特に在庫管理では自分のルールに沿ったSKU管理ができるようになります。

自動でSKUを採番してくれるので、その都度どういったルールで設定していたか思い出す必要がなくなり、作業時間の効率を高めることができるツールです。

私は今はあまり仕入れ判断では使っていませんが、自分で決めたルールでSKUを作成してCSVに落としてそれを価格改定ツール(ECザウルスなど)へアップロードして一気に商品登録をするなどほぼ毎日利用しています。なかったら生きて行けないレベルですね(大げさ?w)!

せどりすとプレミアムは有料版ですが、せどりすとは無料ですので、まずはせどりすとから使ってみて有料に切り替えるなど判断するのが良いと思います!

副業零一塾マコ
詳しいせどりすとの内容については、公式サイトをチェックしてみてください!

※アプリ利用前にせどりすとプレミアムへ事前会員登録をする必要があります

Amacode – 店舗せどり向け

引用元:google play

Amacodeの主な使い方
  • バーコードからAmazonで販売されている商品の情報確認

Amacodeは店舗せどり向けのリサーチツールです。

商品バーコードをAmacodeでスキャンすることで、わざわざAmazonで検索することなく、Amazonで出品されている商品情報を見ることができます。

粗利益率や最低価格などが確認できるので、そもそも仕入れの対象になるのかどうかをざっくり判断できるツールなので、とても便利です。

最近は店舗でのバーコード読み取りを禁止しているお店もあるので、その店舗に迷惑にならないように、各お店のルールには必ず従うようにしてくださいね!

ロケスマ – 店舗せどり向け


引用元:google play

Amacodeの主な使い方
  • チェーン店の所在地を地図アプリ上で把握

ロケスマは完全に店舗せどり向けのアプリです。

ドラッグストアやリサイクルショップなど、調べたいショップがショップロゴとして地図アプリ上に表示されます。

Google Mapだと赤いピンで表示されるだけですが、ロケスマではそれぞれのショップロゴで分かりやすく表示されるので、視覚的に分かりやすく使いやすい地図アプリです。

店舗仕入れ前にロケスマで場所をリサーチしておくことで、無駄無い順路で仕入れをしていくことができます。

せどりでスマホアプリを活用するメリット・デメリット

せどりでスマホアプリを導入するうえで、シンプルにメリット・デメリットはそれぞれひとつずつあります。

メリット:仕入れ・リサーチの作業効率の向上

まずメリットは、普段の仕入れやリサーチ作業の効率が上がることです。

せどりをやっているとわかるかと思いますが、想像以上に売上が立つまでの作業が多いですよね!

特に一人で回すには時間が足りないですし、副業で取り組むとなるとより時間が限られてきます。

アプリだけでその工程がすべて解消されるわけではありませんが、アプリを使うことでちょっとした時間にちょっとした作業ができるので、無駄なく作業効率を上げることができます。

デメリット:有料アプリはコストがかかる

逆にデメリットとしては、有料でしか使えない便利機能も多く、それなりの機能を求めるとコストがかかってくるという点です。

今回紹介した中のKeepaもそのアプリの一つ。キーゾンとの連携も考えると、Keepaはとても便利なので有料版がおすすめです。

ですが、初めから有料版はハードルが高いと思いますので、まずは無料版を使ってみるのが良いでしょう。

無料版であれば初めからコストの心配をする必要がなくなりますし、本当にほしい機能を見極めて行くという点でもおすすめです!

せどりアプリを選ぶときのポイントと注意点

最後にアプリで失敗しないために、押さえておいてほしいポイントと注意点をお話ししていきます!

先に簡単にまとめておくと、以下の3つです。

  • せどりアプリの利用目的をハッキリとさせておく
  • アプリは実際に利用してみて取捨選択していけばOK!
  • 利用アプリ数を増やしすぎないようにする

具体的にひとつずつ解説していきますね!

せどりアプリの利用目的をハッキリとさせておく

まず初めに、アプリの導入前には利用目的をきちんと明確化させておきましょう。

なんとなく選んでしまうと、

  • 想像と違う
  • 思った以上に使いこなせない

といったことがおきてきます。

アプリの利用目的を明確化させるときのポイントは、

  • 普段時間がかかると感じている作業は?
  • 簡略化でたら良いなと思う作業は?
  • PCを開くまでもないと感じる作業は?

といった、普段の作業の中で理想と現実にギャップがあると感じるポイントを探すことです。

普段の時間をより有効に使えるようになるようなアプリ選びをすると、失敗することも少ないですよ!

アプリは実際に利用してみて取捨選択していけばOK!

今回の記事でも6つアプリをご紹介していますが、すべての人にはまることはありません。

気になったアプリは色々試してみて、取捨選択をしていくのもOKです!

せどりのアプリは似たような機能のアプリもあるので、同じような機能を持っているものでも、実際に使ってみないと自分に合うかどうか判断するのは難しかったりします。

副業零一塾マコ
アプリごとに見やすさも全然ちがいます!

なので、一度気になるアプリがあれば、無料版で使いたおしてみましょう。

利用アプリ数を増やしすぎないようにする

最後は使うアプリはあまり増やしすぎないようにしましょう。

便利が故にいろいろと入れたくなりますが、結局いれても使わなかったり…。

あまりにもアプリを入れすぎると逆に煩雑になってしまい、作業効率が悪くなる原因になりますので、注意してくださいね!

まとめ|アプリを利用して時間効率を上げていこう!

今回の記事内容をまとめると、おすすめのアプリは以下の6つです。

  • Amazon Selle
  • Keepa
  • キーゾンWEB
  • せどりすとプレミアム
  • Amacode
  • ロケスマ

アプリで失敗しないために、きちんと目的を明確化することが大切です!

まずはどんなことを簡略化できると嬉しいかを考えてみると、自然と使うベきアプリが見えてくると思います。

また、電脳せどりと店舗せどりで向いているアプリもことなるので、そのアプリの得意分野を知り、取捨選択をしていきましょう!

ちょっと宣伝です!

現在LINEで無料コンサルを受け付けています。「これからせどりを初めたいけど、どうだろう?」「もうすでにせどりをやっているけど、なかなかうまく稼げていない…」など、お困りの方は是非、零一塾公式ラインからご連絡ください。

友だち追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
マコ
【自分の力で稼ぐスキルを最短ルートで伝授!】現役サラリーマン ▶️ 物販開始半年で月商1650万▶️ 楽天ポイントせどり最高月商3100万▶️ 毎月安定して月収250万円を稼ぎ中 ▶️ ”0→1”を達成するために必要なスキル・マインドを伝授|法人2期目|物販・融資・不動産 等、副業のことなら何でも聞いてください!